FAQ よくあるご質問

  1. トップ
  2. よくあるご質問

PICK UP

  • Q一人暮らしの補助はありますか?
    Aあります。東京都・大阪府配属の方は借上げ社宅制度を利用し、月々1万円~一人暮らしができます。


  • Q定員はどれくらいですか?
    A定員70~80名前後の中規模園です。一部60名、90名の園もあります。
  • Q見学エリアは選べますか?
    A選べます。予約フォームの希望エリアに☑を入れてください。
    ※園の状況によっては希望エリアの近隣でご案内させていただくこともありますのでご了承ください。
    園見学日程・予約はこちら
  • Q参加したいイベントの開催日と予定が合いませんがどうしたらいいですか?
    Aご希望日の開催も可能です。予約フォームの「個別相談」を選択し、「その他」に希望日をご入力ください。

保育について知りたい

  • Q1日の流れが知りたい
    A主活動→昼食→午睡→おやつ→合同保育→順次降園です。
    必ずしも一斉保育でなくてもいいという考え方なので、その日の子どもの様子を見ながら保育内容も柔軟に対応します。
    先生の1日の流れ
  • Q自由保育ですか?一斉保育ですか?
    A子どもの発達や状況に応じて一斉活動・自由遊びを実施しています。大人が用意したものだけでなく自分でやりたい遊びを選べるよう環境に工夫をしています。
  • Q散歩にはよく行きますか?
    Aほぼ毎日出かけます。近場がメインですが「おさんぽマップ」を基に、子どもの発達や体調・ねらい・リクエストに応じて行き先を決めています。
  • Qピアノは弾けないとダメですか?
    A上手に弾くより子どもたちと歌う楽しさを共有することが大切。片手弾きでもアカペラでも構いませんしCDデッキを使用することもあります。
  • Q壁面装飾は保育士が作りますか?
    A壁面には子ども達の作品や活動の様子を掲示することが多いため、職員が作ることはあまりありません。


  • Q行事は多いですか?
    A出来栄え重視ではなく、子どもの成長を保護者の方と喜び合えるような内容で実施します。 “日常の保育の延長に行事がある”という考え方です。
  • Q学習の時間はありますか?
    Aありません。大人が教え込むのではなく遊びの中から学ぶことを大切にしています。詳しくはこちら

働き方について知りたい

  • Q配属先は選べますか?
    Aピンポイントでの選択はできませんが「〇〇線の沿線」「〇〇区」というようにエリアの希望が可能です。
  • Q仕事中の服装の指定はありますか?
    A会社貸与のエプロンを着用します。その下の私服は自由ですが、ジャージ・スウェット、デニムは禁止です。
  • Q髪色自由ってどこまでOKですか?
    A色、明るさ(トーン)全て自由です。
  • Q土曜日出勤の振替休日はありますか?
    Aあります。原則、同一週内で振替休日を設定しています。
  • Q有給は取れますか?
    Aもちろんです。1年で最低5日以上取得が必須で、全職員の有給取得状況は園だけでなく本部でも管理しています。
  • Q残業は多いですか?残業代は出ますか?
    A全園平均で月5時間(2023年8月~2024年7月)です。残業代は1分単位で計算されるので『サービス残業』はありません。
  • Q異動はありますか?
    A定期的な異動というのはありませんが、通勤1時間圏内で異動の可能性はあります。
  • Q職員の給食はありますか?
    Aありません。お弁当を作ってきたり休憩時間に買いに行ったり食べに行ったりしています。休憩スペースには冷蔵庫・電子レンジ・電気ポットがあります。ゆっくり昼食をとって、おしゃべりしたり仮眠したりしてリフレッシュしています!

園の環境や職員について知りたい

  • Q定員はどれくらいですか?
    A定員70~80名前後の中規模園です。一部60名、90名の園もあります。
  • Qアクセスは良いですか?
    A運営園の9割が最寄り駅から徒歩10分圏内にあります。一部15分圏内の園もあります。

  • Q園庭はありますか?
    A園によります。小さな園庭・テラス・屋上園庭など様々で、立地によってはそのようなスペースが無い園もあります。そのため散歩に出かけることが多い保育園です。
  • Q園舎は新しいですか?
    A一番運営年数が長い園で10年ほどです。子どもたちの安全に配慮して床の張替えなど環境を整備しています。
  • Q職員の平均年齢はどれくらいですか?
    A33.0歳(2024年度)です。園にもよりますが、20~30代の層が多いです。
  • Q地方出身の先生はいますか?
    A北海道から沖縄まで日本全国から採用しています。 社宅制度が利用できるので初めての一人暮らしでも安心です。
    参考データ

採用の流れや選考について知りたい

  • Q選考について詳しく教えてほしい
    A個別面接(対面またはWEB)+作文で60分程度です。ピアノ等の実技試験はありません。
    ※状況により適性検査をご案内することがあります。
  • Q作文について詳しく教えてほしい
    A当日その場でテーマをお伝えします。制限時間15分、200文字以内でまとめていただきます。
  • Q選考日は選べますか?
    Aはい。平日9:00~19:00の中でご希望日を伺い、設定いたします。
  • Q選考も髪色自由ですか?
    Aはい。髪色が採否に影響することはございません。
  • Q他社や公務員と併願できますか?
    A可能です。内定の回答期限はご相談のうえ延長できますが、内定承諾者数が募集定員に達し次第、採用は終了となりますのでご了承ください。

制度について知りたい

  • Q一人暮らしの補助はありますか?
    Aあります。東京都・大阪府配属の方は借上げ社宅制度を利用し、月々1万円~一人暮らしができます。


  • Q研修はどのようなものがありますか?
    Aキャリア別研修、拠点勉強会、園内研修がメインとなります。全て業務時間内に実施しています。詳しくはこちら
  • Q仕事で悩んだ時に相談できる場所はありますか?
    Aペアの先輩や園長をはじめとする園内の職員だけでなく、本部も複数部署がサポートします。希望があれば本部スタッフとの面談もできます。また、仕事から私生活の悩みまで何でも相談できる専門家対応の相談室もあります。

会社説明会や園見学について知りたい

  • Q服装や髪色などの指定はありますか?
    Aスーツ・私服どちらも可&髪色自由です。園見学は、ピアス等は万が一落下した時に子どもの誤飲につながるリスクがあるためご遠慮いただけますと幸いです。
  • Q説明会は対面ですか?オンラインですか?
    Aどちらも開催しています。
    WEB説明会日程・予約はこちら
    対面の場合は見学と併せて園にて会社説明をします。
    園見学日程・予約はこちら

  • Q見学は対面ですか?オンラインですか?
    Aどちらも可能です。
    対面園見学日程・予約はこちら
    オンライン見学日程・予約はこちら
  • Q見学エリアは選べますか?
    A選べます。予約フォームの希望エリアに☑を入れてください。
    ※園の状況によっては希望エリアの近隣でご案内させていただくこともありますのでご了承ください。
    園見学日程・予約はこちら
  • Q友人と一緒に見学できますか?
    A大歓迎です。予約フォームの「その他」に、ご友人のお名前など一緒に見学希望の旨をご入力ください。

  • Q土曜日は見学できますか?
    A可能な土曜日もありますす。予約フォームの「個別相談」を選択し、希望日をご入力ください。
    園見学日程・予約はこちら
  • Q参加したいイベントの開催日と予定が合いませんがどうしたらいいですか?
    Aご希望日の開催も可能です。予約フォームの「個別相談」を選択し、「その他」に希望日をご入力ください。

PICK UP

  • Q一人暮らしの補助はありますか?
    Aあります。借上げ社宅制度を利用し、月々1万円~一人暮らしができます。
    ※一部利用できない区あり
  • Q配属先は選べますか?
    Aピンポイントで選択することはできませんが以下の2コースのどちらかを選択できます。
    🌟大田区・江戸川区・江東区限定
    …社宅制度利用不可

    🌟東京都全般(大田区・江戸川区・江東区以外)
    …社宅制度利用可能、自宅からの通勤も可能
  • Q定員はどれくらいですか?
    A定員70~80名前後の中規模園です。一部60名、90名の園もあります。

保育について知りたい

  • Q1日の流れが知りたい
    A主活動→昼食→午睡→おやつ→合同保育→順次降園です。
    必ずしも一斉保育でなくてもいいという考え方なので、その日の子どもの様子を見ながら保育内容も柔軟に対応します。
    先生の1日の流れ
  • Q行事は多いですか?
    A出来栄え重視ではなく、子どもの成長を保護者の方と喜び合えるような内容で実施します。 “日常の保育の延長に行事がある”という考え方です。
  • Q学習の時間はありますか?
    Aありません。大人が教え込むのではなく遊びの中から学ぶことを大切にしています。詳しくはこちら

  • Q食育はどれくらいの頻度でやりますか?
    A子どもたちが新生活に慣れ始める5、6月頃から開始する園が多く、月1回程度を目安としています。クッキングだけでなく、食材に触れたり、皮むきの手伝い、調理室の職員との関わりなど、日常のちょっとした場面での食育も大切にしています。

働き方について知りたい

  • Q配属先は選べますか?
    Aピンポイントで選択することはできませんが以下の2コースのどちらかを選択できます。
    🌟大田区・江戸川区・江東区限定
    …社宅制度利用不可

    🌟東京都全般(大田区・江戸川区・江東区以外)
    …社宅制度利用可能、自宅からの通勤も可能
  • Q仕事中の服装の指定はありますか
    A会社貸与の調理服・調理帽・調理靴を着用します。その下の私服は自由ですが、ジャージ・スウェット、デニムは禁止です。
  • Q髪色自由ってどこまでOKですか?
    A色、明るさ(トーン)全て自由です。
  • Q土曜日出勤の振替休日はありますか?
    Aあります。原則、同一週内で振替休日を設定しています。
  • Q有給は取れますか?
    Aもちろんです。1年で最低5日以上取得が必須で、全職員の有給取得状況は園だけでなく本部でも管理しています。
  • Q残業は多いですか?残業代は出ますか?
    A全園平均で月5時間(2023年8月~2024年7月)です。残業代は1分単位で計算されるので『サービス残業』はありません。
  • Q異動はありますか?
    A定期的な異動というのはありませんが、通勤1時間圏内で異動の可能性はあります。
  • Q職員の給食はありますか?
    Aありません。お弁当を作ってきたり休憩時間に買いに行ったり食べに行ったりしています。休憩スペースには冷蔵庫・電子レンジ・電気ポットがあります。ゆっくり昼食をとって、おしゃべりしたり仮眠したりしてリフレッシュしています!

園の環境や職員について知りたい

  • Q定員はどれくらいですか?
    A定員70~80名前後の中規模園です。一部60名、90名の園もあります。
  • Qアクセスは良いですか?
    A運営園の9割が最寄り駅から徒歩10分圏内にあります。一部15分圏内の園もあります。

  • Q園庭はありますか?
    A園によります。小さな園庭・テラス・屋上園庭など様々で、立地によってはそのようなスペースが無い園もあります。そのため散歩に出かけることが多い保育園です。
  • Q園舎は新しいですか?
    A一番運営年数が長い園で10年ほどです。子どもたちの安全に配慮して床の張替えなど環境を整備しています。
  • Q職員の平均年齢はどれくらいですか?
    A33.0歳(2024年度)です。園にもよりますが、20~30代の層が多いです。
  • Q地方出身の先生はいますか?
    A北海道から沖縄まで日本全国から採用しています。 社宅制度が利用できるので初めての一人暮らしでも安心です。
    参考データ

採用の流れや選考について知りたい

  • Q選考について詳しく教えてほしい
    A書類選考→個別WEB面接→WEB実技(野菜の切裁)です。
    ※応募多数等の状況により適性検査をご案内することがあります。
  • Q選考日は選べますか?
    A弊社が提示する日程からお選びいただきます。※予定が合わない場合は応相談
  • Q選考期間はいつまでですか?
    A例年7月頃には受付終了となっております。
  • Q書類選考に必要な書類は何ですか?
    A履歴書・成績証明書・資格取得見込証明書(栄養士)・卒業見込証明書です。
  • Q選考も髪色自由ですか?
    Aはい。髪色が採否に影響することはございません。
  • Q他社や公務員と併願できますか?
    A可能です。内定の回答期限はご相談のうえ延長できますが、内定承諾者数が募集定員に達し次第、採用は終了となりますのでご了承ください。

制度について知りたい

  • Q一人暮らしの補助はありますか?
    Aあります。借上げ社宅制度を利用し、月々1万円~一人暮らしができます。
    ※一部利用できない区あり
  • Q研修はどのようなものがありますか?
    Aキャリア別研修、調理室ミーティング、園内研修がメインとなります。全て業務時間内に実施しています。詳しくはこちら
  • Q仕事で悩んだ時に相談できる場所はありますか?
    A調理室内の先輩や園長をはじめとする園内の職員だけでなく、本部も複数部署がサポートします。希望があれば本部スタッフとの面談もできます。また、仕事から私生活の悩みまで専門家が対応する相談室もあります。

会社説明会や園見学について知りたい

  • Q服装や髪色などの指定はありますか?
    Aスーツ・私服どちらも可&髪色自由です。
  • Q説明会は対面ですか?オンラインですか?
    Aオンライン(Zoom)にて開催します。
    日程・予約はこちら
  • Q自宅以外での参加は可能ですか?
    A可能ですが出席確認のためビデオONでご参加をお願いしています。また、不特定多数の方に聞こえてしまう場所でのご参加はご遠慮ください。
  • Q園見学はできますか?
    A申し訳ございませんが園見学は出来かねます。説明会にて保育の様子が分かる動画をご覧いただけますので是非ご参加ください。WEB説明会日程・予約はこちら