- 保育士
- 栄養士
- その他

【25卒】内定式 開催報告
内定おめでとうございます2025年2月14日(金)、今年度2回目の内定式を執り行いました。10月の1回目の内定式と今回と、計50名程の参加となりました。内定証書授与の際には、「どんな保育士になりたいか」「どんな栄養士になりたいか」という意気込みをお話しいただきました。3月は配属先での研修や引っ越しなど慌ただしくなってくる時期ではありますが残りの学生生活も楽しんでくださいね♪皆様のご入社を、社員一同、心よりお待ちしております。
内定おめでとうございます2025年2月14日(金)、今年度2回目の内定式を執り行いました。10月の1回目の内定式と今回と、計50名程の参加となりました。内定証書授与の際には、「どんな保育士になりたいか」「どんな栄養士になりたいか」という意気込みをお話しいただきました。3月は配属先での研修や引っ越しなど慌ただしくなってくる時期ではありますが残りの学生生活も楽しんでくださいね♪皆様のご入社を、社員一同、心よりお待ちしております。
さくらさくみらいでは令和5年8月に従業員の髪色規定を撤廃しました。【なぜ?】規定を撤廃した理由は?【どうだった?】保護者の反応は?【聞いてみよう】就活生も自由?ホントのところは説明会や園見学で!規定を撤廃した理由は?①さくらさくみらいは画一的ではない“その子らしさ”を尊重し、個性を大切にする保育を行っています。保育者自身も個性を大切にして自分らしさを表現することは、子どもたちにとっても良い影響を与えると考えます。②“職員のモチベーション維持”という目的も持ち併せています。身だしなみの中でも衛生面・安全性に問題のない髪色を自由化することで、少しでも自分らしく、楽しく仕事ができる環境になればという想いを込めています。人と向き合う保育の仕事は、自身の心身の状態が保育を大きく左右させ、それが子どもたちへ大きな影響を与えると考えます。職員や保護者の反応は?<職員アンケート>調査概要:さくらさくみらい職員向けアンケート調査方法:Googleフォーム調査期間:2023年8月18日〜同8月29日回答対象:さくらさくみらい 園勤務者回答数:1,042<保護者アンケート>調査概要:さくらさくみらいご利用者様向けアンケート調査方法:Googleフォーム調査期間:2023年9月28日〜同10月14日回答対象:さくらさくみらい 利用者回答数:1,663調査結果<職員>80%以上の職員が髪色自由化に賛成「好きな髪色にできることで自分に自信がもてる」「仕事へのモチベーションが上がった」という回答が多く見られました。他者からの見られ方が変わることを意識し、自身の日頃の保育や態度を見直そうという意識の変化も見られました。調査結果<保護者>70%以上の利用者が髪色自由化に賛成「髪色を変えても保育の質が落ちるわけではない」という意見が多く見られました。清潔感は必要だとの意見も一部見受けられましたが、時代の流れに即しているといった肯定的な意見や、職員の個性の尊重をする意見が多く見られる結果となりました。就活生も自由?ホントのところは説明会や園見学で!説明会、園見学、保育体験などのイベントや選考に参加される学生の方に対しても、さくらさくみらいは髪色不問です。そうは言っても・・・「1年目から明るくて大丈夫?」「みんなどれくらいの色?浮かない?」「ブリーチもOK?」など、実際の園の様子を知りたい方はぜひ説明会や園見学にいらしてください👀✨