充実した研修制度があり、保育士として成長できる環境

ちば先生 2021年入社

保育士

ちば先生 2021年入社

  1. トップ
  2. インタビュー
  3. インタビュー | ちば先生

上京して新しいやりがいを見つけました!

以前は地方で保育士をしていましたが、転職を機に上京しました。前職に比べ、さくらさくみらいでは若手職員でも責任のある仕事を任せてもらえるのでやりがいを感じられ、また先輩職員も丁寧に教えてくれるので働きやすいと感じています。保護者の方も気さくな方が多く、良い関係性を築けています。

姉妹園の先生との関わりがあるおかげで新しい保育観に出会える

保育の社内研修以外にも、対人スキル等社会人に必要な研修もあり、職員間の円滑な連携のヒントになっています。その他、同じ学年を持つ姉妹園職員と情報交換できる「拠点勉強会」もあり、新しい保育観に触れることができます。毎回の研修で学びが多く、いつも楽しみです。研修は勤務時間内での実施のため、ありがたいです!

ひとこと

夏休みは6月から11月まで取れるので“いつ取ろうかな”と毎年わくわくしています!

message

ちば先生の
1日スケジュール

  1. 9:30

    勤務開始

    保育室に向かい子どもたちと「おはよう」のご挨拶。早番の職員と連携を図り引き継ぎを行います。

  2. 9:50

    午前遊び

    晴れている日はお散歩に。友達に興味関心が多いクラスなので集団遊びができる公園に決定!子どもたちの姿に合わせて公園を選びます。

  3. 11:30

    お昼ごはん

    食材に興味が持てるよう、馴染みのある歌に合わせて提供。楽しい雰囲気で食べられるような会話も心がけています。

  4. 12:30

    午睡中

    お昼ごはんを食べた後はお昼寝に。絵本を読んで落ち着く子もいれば、すぐに眠りにつく子も。子どもの気持ちに寄り添い見守ります。

  5. 14:00

    昼休憩

    お昼休憩は近くのパン屋さんに。天気が良い日は外で休憩をとることも。

  6. 15:00

    おやつ

    お友達とおやつを楽しむ姿をみてほっこり。おやつの時間でも食の大切さや、よく噛むことの必要性を学びます。

  7. 18:30~

    延長保育