Search & Interview 出身校検索・
インタビュー

  1. トップ
  2. 出身校検索・インタビュー

Interview はじめてはみんな一緒

先輩たちのサポートで
笑顔で保育士栄養士デビュー!

  • 保育士

    2023年卒業

    R.O先生

    東京都 帝京平成大学

    入社のきっかけ
    "おうちのような保育園"という園の方針の元で保育してみたいと感じたから。
    さくらさくみらいの好きなところ
    保育の方針はもちろん、社内研修や新卒サポートが手厚いところ。
    就活生へ
    自分がどんな保育をしたいか、どんな保育士になりたいかを考えながら就活するといいと思います!
  • 保育士

    2023年卒業

    あらい先生

    奈良県 畿央大学

    教育学部

    入社のきっかけ
    合同説明会がきっかけでした。説明を受ける中で、子ども・保護者・職員の3つの笑顔を大切にしていると聞き、直観的に魅力を感じました。
    さくらさくみらいの好きなところ
    お休みがとりやすいところ。施設が綺麗なところ。みんなで保育できるところ。そして、朝、出勤すると子どもたちが笑顔で迎えてくれるので元気をもらえます♪
    就活生へ
    どこがいいのか分からなくなると思いますが、少しでも魅力を感じたところに見学に行くことをオススメします。
  • 保育士

    2023年卒業

    T.S先生

    東京都 専修大学

    法学部

    入社のきっかけ
    園内の温かい雰囲気や「おうちのような保育園」という保育方針に惹かれたからです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    保育者や保護者の方も優しく、温かい雰囲気の中で、子どもたちがのびのびと遊び、笑顔で溢れているところ。最初は子どもたちと信頼関係を築くところから始まり、不安もたくさんありましたが、クラスに入ると「〇〇先生!」と子どもたちが駆け寄ってきてくれたり、成長を感じられる場面も多く、毎日パワーをもらっています!
    就活生へ
    今は不安もたくさんあると思いますが、とてもやりがいを感じられる仕事なので、自分に合った園で、充実した日々を送れるよう応援しています!
  • 保育士

    2023年卒業

    鈴木先生

    北海道 札幌こども専門学校

    入社のきっかけ
    学内説明会に参加したこと。
    さくらさくみらいの好きなところ
    持ち帰り残業がない、人間関係が良い、有給が気軽に取れるなど働きやすいところ。
    就活生へ
    大変なことや辛いと思う時もあるけれど、周りの先輩たちが助けてくれるので頑張って下さい!子どもたちも無邪気でとても可愛いですよー!全力で保育を楽しめる事を願っています!
  • 栄養士

    2019年卒業

    E.U先生

    長野県 松本大学

    健康栄養学部

    入社のきっかけ
    「おうちのようなほいくえん」という理念に惹かれ、雰囲気が素敵だと思ったから。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもたちとの距離が近いところ。作ったご飯を食べてくれる子どもたちの顔が見え、直接「おいしい!」という言葉が聞けたり、おかわりをしてくれる姿を見ることがやりがいになっています。
    就活生へ
    自分が大切にしたい軸を持って、焦らずゆっくりと納得出来る場所を見つけてください!
  • 保育士

    2023年卒業

    S.A先生

    福島県 桜の聖母短期大学

    入社のきっかけ
    「福利厚生の充実さ」と「子ども・保護者・職員、三者の笑顔が満ちた保育園」に惹かれ入社しました。
    さくらさくみらいの好きなところ
    園全体で子どもたちを見守る暖かい雰囲気。
    就活生へ
    たくさん大変なことや辛いことがあると思いますが、自分に合った保育園を見つけ、子どもたちと楽しい、幸せな日々を送れることを願ってます。頑張ってください!
  • 保育士

    2023年卒業

    A.K先生

    茨城県 茨城キリスト教大学

    文学部

    入社のきっかけ
    さくらさくみらいで働く自分の姿が容易に想像できたからです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもや保護者、職員がお互いを助け合える信頼関係が築けるところです。
    就活生へ
    自分を大切にできる場所を選択してください!子どもたちはいつでも可愛いです♪
  • 保育士

    2014年卒業

    M.K先生

    千葉県 聖徳大学短期大学部

    入社のきっかけ
    子ども一人ひとりと関わる時間をもてそうだったから。
    さくらさくみらいの好きなところ
    お休みもとりやすいため、仕事とプライベートの両立がしやすい。
    就活生へ
    学んできたことを色々やってみたい!という思いを大切に^^一緒にがんばりましょう!
  • 保育士

    2018年卒業

    渡邉先生

    福島県 桜の聖母短期大学

    こども専攻子ども福祉コース

    入社のきっかけ
    保育関係のサイトで自分に合った保育園を紹介して頂きました。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもがのびのびとお家のように生活できているところです。また、一人ひとりの個性を大切にしていて愛情たっぷりな保育ができる環境で、毎日保育が出来て楽しいです♪
    就活生へ
    就職する前は、不安と期待でいっぱいでしたが、さくらさくみらいの先生方はみんな温かく迎え入れてくれて、そんな心配もすぐになくなりました!また、さくらさくみらいの保育をする中で、子どもたちに寄り添った保育を改めて意識することができ成長できたなと思います!ぜひ、一緒に保育しましょう~!
  •  
  • 1
  • 2