
Search & Interview
出身校検索・
インタビュー


-
保育士
2017年卒業
S先生
東京都 星美学園短期大学
- 入社のきっかけ
- さくらさくみらいの保育方針がまさに自分がしたかった保育のあり方で嬉しくなったため。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 子どもにきちんと寄り添ってくれるところ
- 就活生へ
- 一対一の関わりを大事にしたかったり、子どもの主体性を尊重しながら伸び伸び働きたい方はとってもおすすめの素敵な場所です。
-
保育士
2024年卒業
I先生
愛知県 修文大学短期大学部
保育学科
- 入社のきっかけ
- 保育方針に魅力を感じて入社をしました。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 福利厚生が充実していて子どもにも大人にも配慮しているところ。
- 就活生へ
- 好きなことや得意なことを活かしてみてください!
-
保育士
2024年卒業
Y先生
埼玉県 十文字学園女子大学
- 入社のきっかけ
- "おうちのような保育園"というキャッチフレーズに惹かれた。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 雰囲気が温かく、子どもも保育者も落ち着いて過ごすことができるところ。
- 就活生へ
- 初めは不安なことばかりではあると思いますが、笑顔を大切に自信を持って挑戦してください!
-
栄養士
2025年卒業
T先生
東京都 東京栄養食糧専門学校
- 入社のきっかけ
- 食育に力を入れてる保育園で働きたいと思い探していたところ、さくらさくみらいを見つけて応募しました。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 分からないことがあっても聞きやすい職場環境です。また残業はなくプライベートの時間を大切にできるため、仕事とプライベートの切り替えがしやすいです。
- 就活生へ
- 保育園によってどんな保育を大切にしていて、どんな食育に力を入れているかは異なるのでたくさんの会社を見て焦らず自分に合う会社を見つけてください!
-
栄養士
2021年卒業
S.M先生
神奈川県 鎌倉女子大学
管理栄養学科
- 入社のきっかけ
- もともと子どもが好きだったこと、食育に興味があったことがきっかけです。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 食育を通して子どもと関われるところ、ワークライフバランスが良いところです。
- 就活生へ
- 自分が仕事をするに当たって何を重視するかで、どんなところで働きたいという目的が変わってくると思うので自己分析をしっかり行い、悔いのない選択をできるよう頑張って欲しいです!
-
栄養士
2024年卒業
F先生
神奈川県 関東学院大学
栄養学部
- 入社のきっかけ
- 福利厚生がしっかりしていて、説明会を聞いた時に働きやすい環境だなと思ったからです。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 自社で作成した献立で、子どもたちの成長と嗜好に合わせたごはんを提供しているところです。
- 就活生へ
- 栄養士の環境だけでなく、保育士の職場環境もよく見ながら探してみてください!
-
保育士
2023年卒業
宮坂先生
埼玉県 大宮こども専門学校
- 入社のきっかけ
- 理念"おうちのようなほいくえん"に惹かれ子どもたちを温かく包み込めるような保育をしたいと思いました。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 働いてる先生が明るく、そして思いやりに溢れているところです。悩み事も親身に乗ってくれる先生ばかりです。
- 就活生へ
- 大変なことも多いと思いますが、自分らしく輝ける場所に巡り合えますよう心より応援しております!
-
保育士
2024年卒業
いさご先生
埼玉県 東京家政大学
- 入社のきっかけ
- 保育の就活フェアへ行き、自分のやりたい保育に合った保育理念であったから。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 子ども一人ひとりとじっくり関われるところ。また子どもも大人もゆったりと過ごせ、心に余裕を持って働けるところ。
- 就活生へ
- どのような保育がしたいか具体的な理想は、就活する中での軸になるため大切だと思います!
-
保育士
2015年卒業
I.S先生
東京都 竹早教員保育士養成所
- 入社のきっかけ
- 「おうちのようなほいくえん」という理念に共感したからです。
- さくらさくみらいの好きなところ
- 子ども達が自由にのびのびと過ごしている雰囲気や環境がとても良いなと日々感じています。
- 就活生へ
- 子ども達の笑顔を多く見られるこの仕事は本当に素敵です。子ども達の気持ちを第一に考えられる保育士になってください。応援しています!