Search & Interview 出身校検索・
インタビュー

  1. トップ
  2. 出身校検索・インタビュー

Interview はじめてはみんな一緒

先輩たちのサポートで
笑顔で保育士栄養士デビュー!

学校の場所 東京

採用実績校

  • 保育士

    2021年卒業

    I.Y先生

    東京都 東京家政大学

    入社のきっかけ
    定員60名程度で自転車で通える距離にあるという条件に合っていて、綺麗で明るい園だったからです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    過剰な業務は要求されず、保育について研修や日々の生活の中でしっかり考えることができるところ。
    就活生へ
    深く考えすぎず「合いそう」「気になる」という直感を信じて就活をすると意欲的に行えると思います!
  • 保育士

    2021年卒業

    Y.M先生

    東京都 東京スポーツ・レクリエーション専門学校

    こども保育スポーツ科

    入社のきっかけ
    学校の先生に紹介してもらい、保育園の雰囲気や理念に共感したからです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもも先生も急いでいないところ。自分のペースで生活し、保育方針そのものがなされていると思います。
    就活生へ
    就活は不安なこともあると思いますが、最後の学生の時間を楽しみながら頑張ってください!
  • 保育士

    2019年卒業

    中嶋先生

    東京都 淑徳大学短期大学部

    こども学科

    入社のきっかけ
    さくらさくみらいのInstagramを見つけ、雰囲気や保育理念、保育方針に惹かれました。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもと保育士という関係だけど、おうちの中で一緒に生活しているような温かさがあります!
    就活生へ
    様々な保育園を知り、自分のやりたい保育、働きたい環境を見つけて挑戦したら良いと思います。
  • 保育士

    2019年卒業

    S.A先生

    東京都 帝京短期大学

    入社のきっかけ
    家族のようなあたたかい雰囲気の中で保育をしているところを見学したことがきっかけです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    あたたかい雰囲気で子どもの成長を見守れるところ。子ども達と新しい発見ができるところ。
    就活生へ
    色々な園を見学し、どのような環境で子どもの成長を見守りたいかを考えて園を選ぶと良いと思います!
  • 保育士

    2021年卒業

    C.A先生

    東京都 東京こども専門学校

    保育科

    入社のきっかけ
    おうちのようなあたたかい保育園というところがいいなと感じたから。
    さくらさくみらいの好きなところ
    自由保育で子どもたちものびのびとゆったり過ごせているところ!
    就活生へ
    大変なこともあるけど子どもたちとゆったりと関われ、毎日笑顔溢れる楽しい職場です!
  • 保育士

    2019年卒業

    R.M先生

    東京都 東京家政学院大学

    現代生活学部

    入社のきっかけ
    偶然さくらさくみらいの散歩を見かけて、子どもや保育士が楽しそうと思ったのがきっかけです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子どもたちの個性をよく見て、各々に合った関わり方をしているところ。
    就活生へ
    分からないことも多いと思いますが、色々な保育園を見学して「ここだ!」という園に出会えますように!
  • 保育士

    2018年卒業

    荒井先生

    東京都 東京こども専門学校

    こども総合科

    入社のきっかけ
    学校内で開催された説明会でさくらさくみらいの理念や方針を聞き、素敵だと思い入社しました。
    さくらさくみらいの好きなところ
    休みが取りやすくて人間関係も良いです。悩みも相談しやすくて働きやすい環境だと思います。
    就活生へ
    自分の保育観にあう園を探すことが大切だと思います!気になるところはたくさん見学するといいと思います。
  • 保育士

    2019年卒業

    N先生

    東京都 東京家政大学

    短期大学部

    入社のきっかけ
    園見学や保育体験をして「おうちのようなほいくえん」という保育理念の良さを感じられたから。
    さくらさくみらいの好きなところ
    子ども主体で保育を行っているところ。
    就活生へ
    手遊びや集団遊びのレパートリーを増やしておくのがおすすめ。あと読書などで語彙を増やす!
  • 保育士

    2019年卒業

    C.H先生

    東京都 貞静学園短期大学

    入社のきっかけ
    4~5園くらい見学して、その中で1番雰囲気が明るく自分に合いそうだったからです。
    さくらさくみらいの好きなところ
    相談に乗ってくれたり、分からないことを丁寧に教えてくれる先輩たちがいる。残業も少なく働きやすいです。
    就活生へ
    就活中は心身ともに大変だと思いますが、沢山見学をして自分に合った環境を見つけてくださいね。